昨日の予測です。
じっさいは、プラス8.34でした。翌日の予測はあたりました。 トレンドはまだ発生していません。それでは、チャートにいきます。
5月31日からの下降の流れに対する、6月3日から始まった反転の上昇の動きがどこまで続くかでしょう。目安は6月2日の最高値1351.75であり、まだ、3日目であることから、再度反転して下降に向かう可能性もあります。明日、あさってが注目でしょう。
一方、明日の動きですが、昨日の終値と今日の安値がほぼ同水準となっており、また、6月2日からのほぼ同水準の終値からみて少し抜け出しています。じっさい、昨日の終値よりも上昇して引けています。
(今日の予測)
いまはまだトレンドは発生せず。明日、あさってで、下降に再度流れるか流れるかはっきりするでしょう。
明日は上昇するでしょう。
(今日の予測)トレンド発生は上下いずれもまだでしょう。発生するとすれば、あと1~2週間でしょう。そこでなければ、しばらくトレンド発生はお預けでしょう。明日は、上昇するでしょう。
じっさいは、プラス8.34でした。翌日の予測はあたりました。 トレンドはまだ発生していません。それでは、チャートにいきます。
5月31日からの下降の流れに対する、6月3日から始まった反転の上昇の動きがどこまで続くかでしょう。目安は6月2日の最高値1351.75であり、まだ、3日目であることから、再度反転して下降に向かう可能性もあります。明日、あさってが注目でしょう。
一方、明日の動きですが、昨日の終値と今日の安値がほぼ同水準となっており、また、6月2日からのほぼ同水準の終値からみて少し抜け出しています。じっさい、昨日の終値よりも上昇して引けています。
(今日の予測)
いまはまだトレンドは発生せず。明日、あさってで、下降に再度流れるか流れるかはっきりするでしょう。
明日は上昇するでしょう。